キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都 冬のイベント~京都嵐山 花灯路~
2015/12/20
こんにちは。営業部です。
京都の冬といえば、雪化粧したお寺や神社。
ただ、最近では雪が降ることもめったにないので、雪化粧したお寺や神社を楽しむ機会は減りました。
かわりに「花灯路(はなとうろ)」という企画でいつもとちがう京都を楽しめました。
京都の冬といえば、雪化粧したお寺や神社。
ただ、最近では雪が降ることもめったにないので、雪化粧したお寺や神社を楽しむ機会は減りました。
かわりに「花灯路(はなとうろ)」という企画でいつもとちがう京都を楽しめました。
京都嵐山 花灯路
今年は12月11日(金)~12月20日(日)
嵯峨・嵐山一帯を灯りでともしたり、ライトアップなどを行っています。
竹の小経


どこかに光る竹がないものでしょうか・・

常寂光寺さん


落柿舎さん

渡月橋や山裾もライトアップで幻想的な景観になっています

ちなみに桂川の水を利用して水力で発電されています

次回は3月に、東山で開催されます。
興味のある方はぜひ訪れてみてください。
京都 東山花灯路
9月1日は防災の日(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 9月1日は防災の日。 今日はご家族で災害の備えについて話し合ってみませんか? わが家は夫と水の備えを話し合い、 大人2人 …
車のレースも燃費が大事!
早いもので今年もあっという間に12月になってしまいました。レース好きの管理本部の大津です。 今年は、予定が合わずに4月に鈴鹿サーキットに一回行けただけですが、今年の日本のカーレースの結果を少しだけ総括してみます。 まず、 …
出会いと別れの季節
こんにちは 亀岡支店 市川です。 春は出会いと別れの季節ですね。 かく言う私も、この4月から配属が変わります。 亀岡に配属になった最初から下矢田団地を担当していまし …
11月上旬、暦の上では「立冬」を迎えました。
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Hです。 11月上旬、暦の上では「立冬(りっとう)」を迎えました。 立冬とは、二十四節気のひとつで、暦の上では冬の始まりを意味します。 実際に本格的な冬らしさが …
東山天空のライトアップ
9月に入りました。大型連休 シルバーウィークのご予定はお決まりでしょうか? お彼岸の時期、お墓参りにお出かけの方もいらっしゃることでしょう。 この期間 京都にいらっしゃったら、ぜひ東の夜空を見上げてみてください。 9月1 …



